(26日付)
【警視監】警察大学校長(刑事局組織犯罪対策部長兼生活安全局付兼刑事局付)高橋美佐男▽刑事局組織犯罪対策部長兼生活安全局付兼刑事局付(警視庁総務部長)小谷渉▽警視庁総務部長(長官官房総務課長)種谷良二▽中部管区警察局長(埼玉県警本部長)松本治男▽埼玉県警本部長(長官官房審議官=交通局担当)横山雅之▽九州管区警察局長(四国管区警察局長)折田康徳▽四国管区警察局長(広島県警本部長)岩崎和彦▽長官官房付・出向予定(新潟県警本部長)干場謹二
【任警視監】長官官房審議官=交通局担当(中日本高速道路且キ行役員兼東京支社副支社長)佐々木真郎▽広島県警本部長(関東管区警察学校長)平野和春▽新潟県警本部長(科学警察研究所総務部長)大庭靖彦
【警視長】長官官房総務課長(警視庁生活安全部長)山下史雄▽警視庁生活安全部長(石川県警本部長)宮園司史▽石川県警本部長(道警警務部長兼札幌市警察部長)藤村博之▽関東管区警察学校長(山梨県警本部長)西郷正実▽山梨県警本部長(長官官房付)唐木芳博▽科学警察研究所総務部長(中国管区警察局総務監察・広域調整部長)大橋亘▽中国管区警察局総務監察・広域調整部長(近畿管区警察局首席監察官)伊藤輝▽免広域調整部長(中部管区警察局総務監察部長兼広域調整部長)伊藤智▽中部管区警察局広域調整部長(福岡県警警務部長)眞田稔
【任警視長】福岡県警警務部長(刑事局刑事企画課情報分析支援室長)國枝治男▽北海道警警務部長兼札幌市警察部長(公安調査庁調査第2部公安調査管理官)法務事務官・奥野省吾▽警察大学校地域教養部長(国交省総合政策局総務課土地収用管理室長)国土交通事務官・山本有一
【警視正】長官官房総務課政策企画官兼刑事局組織犯罪対策部付(茨城県警警務部長)小山巌▽長官官房国際課国際協力室長兼刑事局組織犯罪対策部付(沖縄県警警務部参事官兼生活安全部参事官兼刑事部参事官兼交通部参事官兼警備部参事官兼警察庁長官官房付兼生活安全局付兼刑事局付兼交通局付兼警備局付・内閣官房沖縄危機管理官兼沖縄連絡室沖縄分室・外務省大臣官房兼北米局)迫田裕治▽近畿管区警察局総務監察部首席監察官(中国管区警察学校長)佐藤和博▽中国管区警察学校長(中国管区警察局首席監察官)浅居昇蔵▽中国管区警察局総務監察・広域調整部首席監察官(関東管区警察局広域調整2課長)鎌田研一▽関東管区警察局広域調整部広域調整2課長(長官官房人事課理事官)外岡清
【警視正・任内閣事務官・任外務事務官】沖縄県警警務部参事官兼生活安全部参事官兼刑事部参事官兼交通部参事官兼警備部参事官兼警察庁長官官房付兼生活安全局付兼刑事局付兼交通局付兼警備局付・内閣官房沖縄危機管理官兼沖縄連絡室沖縄分室・外務省大臣官房兼北米局(生活安全局保安課理事官)山田好孝
◆退職【警視監】(警察大学校長)宮本和夫▽(中部管区警察局長)綿貫茂▽(九州管区警察局長)片岡義篤
◇辞職【警視長・内閣事務官】内閣官房内閣情報調査室参事官(警備局付・内閣官房内閣情報調査室参事官)小島裕史=23日【警視長】国土交通省総合政策局総務課土地収用管理室長へ(長官官房総務課政策企画官兼刑事局組織犯罪対策部付)伊藤昇一▽中日本高速道路株式会社東京支社保全・サービス事業部副部長(警察大学校地域教養部長)佐藤正顕【警視正】公安調査庁調査第2部公安調査管理官へ(長官官房国際課国際協力室長兼刑事局組織犯罪対策部付)鈴木基之
◎横山警視監は53歳、東大法、昭和55年警察庁。本部長は2回目。
平野警視監は大阪府出身、53歳、東大教養、昭和56年警察庁。本部長は2回目。
大庭警視監は千葉県出身、52歳、東大法、昭和57年警察庁。本部長は2回目。
唐木警視長は熊本県出身、49歳、東大法、昭和58年建設省。前内閣府沖縄振興局参事官(振興第1担当)。16日付で国交省より警察庁へ出向。
藤村警視長は山口県出身、46歳、東大法、昭和61年警察庁。61年組2人目の本部長
宮本氏は第一生命保険褐レ問・NTT東鞄チ別参与・NTT西鞄チ別参与・劾TTデータ褐レ問、綿貫氏は清水建設褐レ問、片岡氏は富国生命保険相互会社総合営業推進部顧問及びエキサイト褐レ問へ。