(10日付)
【警視監】地域教養部長事務取扱兼務(警察大学校副校長兼長官官房審議官)荻野徹
【警視長】免政策調査官兼務(警察大学校刑事教養部長兼財務捜査研修センター所長兼警察政策研究センター政策調査官)村田達哉
【警視正】警察大学校警察政策研究センター政策調査官(警察大学校地域教養部長兼教授)柳原克弘
(11日付)
【警視長・任内閣事務官】警備局付・内閣官房内閣参事官=内閣情報調査室総務部門(生活安全局保安課長)楠芳伸
【警視長】生活安全局保安課長(北海道警警務部長)小柳誠二▽北海道警警務部長(長官官房参事官=危機管理企画担当)林学
【技官】警備局警備企画課サイバー攻撃対策官兼警備局調査官、河原淳平
2014年12月04日
この記事へのトラックバック
総選挙(違反取締本部設置)中に、警務部長を動かすのですね。
今までも総選挙中の異動はあったのかもしれませんが、少し違和感を感じます(笑)
道議会の関係ですかね。
寒さ厳しくなっておりますが、大録様もご自愛のほどを!
すでにご存知かと思いますが、米田長官が勇退し、後任の長官に金高次長が就任するという報道が複数の報道機関で報じられていました。
時事通信ニュースにおきまして、上記に伴う人事が発表されていましたので、下記に示しておきます。
(2015年1月23日付)
次長(官房長)坂口正芳▽官房長(刑事局長)栗生俊一▽刑事局長(大阪府警本部長)三浦正充▽大阪府警本部長(福岡県警本部長)樋口真人▽福岡県警本部長(首席監察官)吉田尚正▽首席監察官(栃木県警本部長)桑原振一郎▽栃木県警本部長(捜査1課長)松岡亮介▽捜査1課長(岩手県警本部長)田中俊恵▽岩手県警本部長(交通指導課長)堀誠司
(2015年1月26日付)
情報通信局長(愛媛県警本部長)川辺俊一▽愛媛県警本部長(愛知県警警務部長)伊藤昇一▽愛知県警警務部長(警備課特殊警備対策官)根本純史
▽交通局長(官房審議官=国際・サイバーセキュリティ担当)鈴木基久
▽辞職(情報通信局長)佐野淳▽辞職(交通局長)倉田潤
(2015年1月27日付)
関東管区警察局長(茨城県警本部長)大平修▽警察大学校長(警察大学校副校長兼官房審議官=刑事局・犯罪収益対策担当)荻野徹▽警察大学校副校長兼官房審議官=刑事局・犯罪収益対策担当兼刑事企画課長事務取扱(刑事企画課長)露木康浩▽関東管区警察学校長(奈良県警本部長)橋本晃▽奈良県警本部長(情報技術解析課長)羽室英太郎▽情報技術解析課長(サイバーセキュリティ研究・研修センター所長)国浦淳
▽辞職(関東管区警察局長)横山雅之▽辞職(警察大学校長)竹内直人
今年もよろしくお願いいたします。
内閣官房へ出向している楠芳伸氏ですが、先日発刊された政官要覧(平成27年春号)より内閣情報調査室総務部門に就任していることが判明しています。