(1日付)
【警視監】長官官房審議官=警備局・2020年オリンピック・パラリンピック東京大会担当(長官官房審議官=警備局担当)塩川実喜夫
(14日付)
【内閣府事務官・内閣事務官】内閣府政策統括官=原子力防災担当・内閣官房副長官補付内閣審議官=原子力防災会議事務局(原子力規制庁放射線防護対策部長・内閣官房副長官補付内閣審議官=原子力防災会議事務局・内閣府原子力災害対策担当室長)平井興宣
(20日付)
【任警視監・任内閣事務官】生活安全局付・内閣官房副長官補付内閣審議官(青森県警本部長)徳永崇
【警視長】青森県警本部長(長官官房参事官=高度道路交通政策担当)山本和毅▽大阪府警交通部長(長官官房総務課情報公開・個人情報保護室長)小澤孝文
【任警視長】長官官房参事官=高度道路交通政策担当(中日本高速道路株式会社東京支社保全・サービス事業部副部長)加藤伸宏
◇辞職【警視長】中日本高速道路株式会社東京支社保全・サービス事業部副部長(大阪府警交通部長)岸田憲夫
(27日付)
【環境事務官】原子力規制庁長官(原子力規制庁長官・内閣官房副長官補付=原子力防災会議事務局次長)池田克彦
【内閣府事務官・内閣事務官】内閣府政策統括官=原子力防災担当・内閣官房副長官補付=原子力防災会議事務局次長(内閣府政策統括官=原子力防災担当・内閣官房副長官補付内閣審議官=原子力防災会議事務局)平井興宣
(28日付)
【警視長・内閣事務官】兼内閣官房エボラ出血熱対策室参事官(長官官房付・内閣官房副長官補付内閣参事官=新型インフルエンザ等対策室参事官兼2020年オリンピック・パラリンピック東京大会推進室参事官兼空港・港湾水際危機管理チーム参事官)檜垣重臣
(日付不明)
【警視長】警備局外事情報部外事課外事情報総合研究官兼刑事局付兼警察大学校警察政策研究センター付(刑事局組織犯罪対策部国際組織犯罪対策官)佐野朋毅
【警視正】長官官房総務課政策企画官兼刑事局付、遠藤剛▽長官官房国際課国際協力室長兼刑事局組織犯罪対策部付、半田新一朗▽刑事局組織犯罪対策部国際組織犯罪対策官(長官官房付)工藤陽代
◎山本和毅警視長は福岡県出身、50歳、東大法、平成元年警察庁。本部長は初めて。
工藤陽代警視正は、在イスラエル日本大使館1等書記官。
2014年10月10日
この記事へのトラックバック
青森県警本部長に就任した山本氏ですが、政官要覧によりますと、昭和39年10月7日生まれで福岡県出身。東大法学部を卒業して平成元年に警察庁に入庁しています。
政官要覧(平成26年冬号)が発刊され、確認したところ、下記の役職者が判明しています。
長官官房
政策企画官:遠藤剛
情報公開・個人情報保護室長:総務課長事務取扱
国際協力室長:半田新一郎
(前.国際刑事警察機構事務総局アジア南太平洋地域協力調整課長?)
生活安全局
情報技術犯罪捜査指導室長:江口有隣
(前.長官官房国家公安委員会会務官付理事官兼国家公安委員会委員長秘書官事務取扱・内閣府特命担当大臣秘書官事務取扱)
刑事局組織犯罪対策部
国際組織犯罪対策官:工藤陽代(前.在イスラエル大使館1等書記官?)
(前任者の佐野朋毅氏の異動先不明)
内閣官房
特定秘密保護法施行準備室企画官・内閣情報調査室調査官=総務部門:岡素彦
内閣情報調査室調査官=総務部門:鬼塚友章
防衛省
防衛政策局調査課情報運用企画室長:若田英(前.警視庁公安総務課長)
異動時期が判明しましたら、追記をよろしくお願いいたします。
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。異動日については、もう少し調査してみるつもりであります。
長官官房国際課国際協力室長の半田氏ですが、その後の政官要覧での詳細な確認によって、「半田新一朗」が正しいことが判明しました。お詫びするとともに訂正をよろしくお願いいたします。
なお、下記の方々の現在の役職も同様に判明しています。
千野啓太郎:内閣官房副長官補付内閣参事官
難波健太:内閣官房副長官補付内閣参事官=空港・港湾水際危機管理チーム
今井勝典:警察庁長官官房参事官=拉致問題対策担当・内閣官房副長官補付内閣参事官=拉致問題対策本部事務局
河野真:内閣官房内閣参事官=内閣情報調査室総務部門兼内閣衛星情報センター管理部運用情報管理課長
安田貴彦:内閣府大臣官房審議官=共生社会政策担当・犯罪被害者等施策推進室長・自殺対策推進室次長・子ども若者・子育て施策総合推進室長