【警視】《組織改編》子ども女性安全対策課長(子ども女性安全対策官)晝田佳久
《9級》▽生活安全部参事官兼生活安全総務課長兼生活安全特別捜査隊長(生安部参事官兼生安総務課長)安達泉己▽刑事部参事官兼監察官(刑事部参事官兼組対課長)工藤喜大▽警備部参事官兼監察官(成田署長)是澤政和▽警備部参事官兼警備課長兼災害対策室長(警備部参事官兼警備課長兼災害対策室長兼国体対策課長)坂本誠▽成田署長(刑事部参事官兼監察官)小田秀之
《9級へ》▽刑事部参事官兼組織犯罪対策課長(鎌ケ谷署長)中村好一
《8級》▽鎌ケ谷署長(生安特捜隊長)大竹英之
《7級》▽警備課管理官兼課長代理(警備課管理官兼課長代理兼国体対策課管理官兼課長代理)山本良雄
【警部】子ども女性安全対策課長代理(生安特捜隊副隊長)小谷均▽子ども女性安全対策課(生安総務課)礒野恒明▽子ども女性安全対策課(同)大島健一郎▽子ども女性安全対策課(市原)椎名保光▽子ども女性安全対策課(生安総務課)熱海陽一
▽総務課(空港署)首藤敬治▽生活安全総務課兼交通総務課(生安総務課)飯田孝志▽生活経済課(生安特捜隊)渡邉隆幸▽生活経済課(空警隊)田中龍士▽地域課兼通信指令課(地域課)一宮敏郎▽地域課兼通信指令課(同)今古賀真介▽地域課兼通信指令課(同)酒井信弘▽地域課兼通信指令課(同)高梨達也▽地域課兼通信指令課(同)高橋久光▽捜査1課(刑事総務課)滝口英二▽捜査1課(機捜隊)増田一郎▽捜査1課(四街道)伊藤洋一▽捜査2課(松戸)高田誠弥▽捜査3課(鑑識課)横田実▽鑑識課(市川)佐々木登悦▽科学捜査研究所(捜査4課)山田克己▽捜査4課・知事部局出向(同)斉藤順論▽交通総務課(習志野)中村祐三▽交通捜査課(野田)並木友彦▽運転免許本部免許課(運転免許本部執行課)根本光彦▽運転免許本部執行課(松戸)遠藤彰▽1機動隊(警務課兼刑事総務課兼船橋東)伊藤博之▽成田国際空港警備隊(同兼同兼千葉東)仲村克史▽成田国際空港警備隊(同兼同兼千葉北)深澤幸男▽成田国際空港警備隊(同兼同兼東金)鹿内元康▽習志野署(鴨川)鈴木正之▽松戸署(勝浦)富田武志▽野田署(警務課兼刑事総務課兼習志野)石山孝明▽四街道署(機捜隊)栃原伸洋▽成田国際空港署(富津)石井宏典▽山武署(警務課兼刑事総務課兼千葉中央)齋木英隆▽勝浦署(同兼同兼柏)高須賀守▽市原署生活安全課長(山武)宮本一輝▽富津署(警務課兼刑事総務課兼千葉南)齋藤練吾▽鴨川署交通課長(同兼同兼千葉西)渋谷圭
◇出向・派遣・派遣終了・帰任【警部】警察庁(少年課)鳥海恭敬▽警察庁(警備部)太田満▽警察庁(空警隊)野水裕介▽関東管区警察局(交通総務課)加納国男▽関東管区警察学校(教養課)鈴木薫▽関東管区警察学校(同)堀江忍▽関東管区警察学校(同)松本安弘▽関東管区警察学校(警備部)安田謙二▽県教育庁(生活経済課)福島徹
▽警察大学校派遣(教養課)豊島剛▽警察大学校派遣(捜査2課)大内一典▽捜査4課(教養課・警大派遣)山形久夫
▽風 俗保安課(県教育庁)佐々木修▽少年課(警察庁)萩原勇▽地域課兼通信指令課(関東管区警察学校)渡辺匡男▽捜査1課(警察庁)内川正年▽捜査4課(関東管区警察学校)大丸範雄▽交通指導課(同)町田健一▽警備部(警察庁)石山直志▽警備部(同)堀和博▽警備部(関東管区警察学校)木下孝司▽成田国際空港警備隊(警察庁)松本真一▽市川署(同)藤代誠▽松戸署(関東管区警察局)黒沼寿光
【一般職員】警察庁派遣(会計課)三澤淳一▽会計課(会計課・警察庁派遣)大橋真吾▽知事部局復帰=県土整備部道路環境課副主幹(交通規制課長補佐)長島博之▽交通規制課長補佐(知事部局=葛南地域整備センター主査)上田將人
【千葉の最新記事】
知事部局復帰=県土整備部道路環境課副主幹(交通規制課長補佐)長島博之
交通規制課長補佐(知事部局=葛南地域整備センター主査)上田將人
※千葉県ホームページより