(1日付)
【警視】サイバー犯罪対策課長(ハイテク犯罪対策総合センター所長)江藤健治▽組織犯罪対策総務課調査担当(警察庁)倉木純子
▽教養課調査担当(葛飾警務課長)秋元巖▽刑事部管理官検視担当(鑑識課調査担当)新名智幸▽刑事部管理官検視担当(同)八木清▽生活安全総務課調査担当(池袋生安課長)内田孝正▽生活安全総務課調査担当(上野同)砂澤忠男▽生活環境課長代理・1環境(生活環境課長代理・2環境)岡英夫▽生活環境課長代理・2環境(生安総務課調査担当)廣瀬幸男▽江戸川少年センター所長(同)矢部春彦▽サイバー犯罪対策課長代理・サイバー犯罪対策(ハイ対センター副所長)武田宗洋▽サイバー犯罪対策課長代理・1サイバー犯罪捜査(同)小川達政▽サイバー犯罪対策課長代理・2サイバー犯罪捜査(同)平山義典▽サイバー犯罪対策課調査担当兼犯罪抑止対策本部調査担当(ハイ対センター調査担当兼犯罪抑止対策本部調査担当)花田泰三▽サイバー犯罪対策課調査担当(ハイ対センター調査担当)山本英治▽1方面本部管理官(生安総務課同)大嶺忍▽葛飾署警務課長(大塚警備課長)高橋千春
【任警視】生活安全総務課調査担当(千住生安課長)大野勉▽生活安全総務課調査担当(大崎生安課長心得)川崎和己
【警部】刑事部管理官検視担当(鑑識課調査担当)梶尾幸市▽大崎署生活安全課長心得(浅草)森義弘▽大塚署警備課長心得(外事2課)秋定康仁▽池袋署生活安全課長心得(生安総務課)大畑誠▽滝野川署交通課長心得(運転免許本部)伊津野充裕▽上野署生活安全課長心得(少年育成課)小澤正▽千住署生活安全課長心得(通信指令本部)中野宣彦
【一般職員】《主事》国土交通省復帰(施設課副主幹)宮田健一
《任主事》施設課副主幹(国交省)斎藤智
◎生活安全部に140名態勢の「サイバー犯罪対策課」を設置。ハイテク犯罪対策総合センター廃止。
2011年03月26日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック