2008年08月24日

警視庁

(25日付)
【警視監】副総監・犯罪抑止対策本部長事務取扱(公安部長)植松信一
【任警視長】地域部長(東北管区警察局広域調整部長)滝沢敬治▽4方面本部長兼警務部参事官(警備部参事官)内山光伸▽犯罪抑止対策本部副本部長兼刑事部参事官兼交通部参事官兼警備部参事官兼地域部参事官兼公安部参事官兼生活安全部参事官兼組織犯罪対策部参事官(長官官房付)山本仁
【警視正】刑事部参事官兼生安部参事官兼組対部参事官(刑事部参事官兼地域部参事官)平山幸雄▽警備部参事官(2方面本部長兼警務部同)丸山富士雄▽生安部参事官(犯罪抑止対策本部副本部長兼総務部同)稲田正純▽東北管区警察局広域調整部長(組対部参事官兼交通部同兼地域部同兼刑事部同兼生安部同)毛利徹也▽兼警務部参事官(9方面本部長)平佑一郎▽公安部参事官兼刑事部付(通信指令本部長)赤池洋一▽組対部参事官兼交通部参事官兼地域部参事官兼刑事部参事官兼生安部参事官(3方面本部長)久保木法男▽2方面本部長(警衛課長)梅山三男▽3方面本部長(警察大学校教務課長)上村文雄▽警衛課長(築地署長)桜栄茂樹▽通信指令本部長(警察庁交通企画課長補佐)千坂哲▽板橋署長(交通規制課長)森繁
【任警視正】交通規制課長(1方面交機隊長)乙丸秀次▽築地署長(警備2課長)柳原敏男▽四谷署長(捜査共助課長)寺島卓▽警察大学校教務部教務課長(7機動隊長)長浜海造▽警察庁交通企画課長補佐(9方面副本部長兼警務部理事官9方面監察官)伊藤一男
【警視】装備課長(高井戸署長)荻島昭彦▽警務部理事官(東京湾岸署長)野口一雄▽交通執行課長(5方面副本部長兼警務部理事官5方面監察官)戸部節三▽鮫洲運転免許試験場長(放置駐車対策官)今村武司▽1方面交通機動隊長(高尾署長)八木沼正巳▽4同(昭島副署長)出畑晃▽8同(青梅同)渡辺帥一▽9同(野方同)鶴之園基一▽警備2課長(品川署長)本田隆英▽5機動隊長(富坂署長)笠畑広一▽7同(巣鴨署長)石塚克信▽航空隊長(上野副署長)高桑毅▽外事1課長(警察学校庶務部長)鈴木喜久夫▽公安機動捜査隊長(成城副署長)庄司敏夫▽科捜研所長(多摩中央署長)加藤伸夫▽生活環境課長(調布署長)大竹秀夫▽警察学校庶務部長(葛飾署長)鈴木健一▽5方面副本部長兼警務部理事官5方面監察官(五日市署長)広瀬紹三▽9方面副本部長兼警務部理事官9方面監察官(東村山署長)浅野勝義
▽総務部理事官心得・聴聞官(警務部理事官心得)柳沢孝夫▽警備部理事官心得(警備1課指導担当)石坂健寿▽地域部理事官(戸塚副署長)田島光幸▽地域部理事官心得・通信指令官(三鷹同)田中和美▽刑事部理事官(町田同)龍一文▽生安部同・生安相談センター所長兼刑事部同(生安部理事官)八田義信▽生安部同・大森少年センター所長(中央副署長)後藤富士子▽生安部理事官(小岩同)佐藤達雄▽組対部同(武蔵野同)村山隆▽広域暴力団対策官(中野同)稲川俊芳
▽企画課長代理・庶務(犯罪被害者支援室長)市川智彦▽施設課長代理・計画(施設課長代理・管財)日高幸二▽人事1課長代理・庶務(人事1課調査担当)袋野正樹▽厚生課調査担当警視庁職員互助組合事務局派遣(厚生課同)井上司▽運転免許本部審査登録課長(運転免許本部調査担当)白石照▽同行政処分課長(同審査登録課長)徳丸賢二▽警備1課長代理・機動隊(警備1課指導担当)井浦雄二▽生安総務課同・庶務(ハイテク犯罪対策総合センター副所長)池田行雄▽生安総務課同・生安対策(生安総務課調査担当)中島政彦▽生活環境課同・1環境(同)金子勇二▽組対5課同・銃器薬物対策(組対5課長代理・2薬物捜査)沢井義雄▽警備1課指導担当(警備1課調査担当)朝枝史郎=29日
▽神田署長(航空隊長)松元清文▽万世橋署長(捜査3課長)勝田慎一▽月島署長(8方面交機隊長)野口豊▽東京湾岸署長(地域部理事官)根本幸男▽品川署長(5機動隊長)桑原茂▽碑文谷署長(生安部理事官生安相談センター所長兼刑事部理事官)小原正記▽杉並署長(刑事部理事官)松村茂喜▽高井戸署長(公安部同)赤根芳秀▽富坂署長(9方面交機隊長)加藤孝雄▽巣鴨署長(4同)野口真治▽城東署長(組対部理事官)江藤健治▽葛飾署長(刑事部同)千葉繁▽小金井署長(10方面交機隊長)後藤清孝▽東村山署長(鮫洲運転免許試験場長)桑波田巧▽調布署長(政策企画官兼交通部理事官兼地域部理事官兼総務部理事官兼刑事部理事官兼生安部理事官兼組対部理事官)宮本実▽五日市署長(荻窪副署長)木村茂▽高尾署長(公安機捜隊長)佐藤伸二▽多摩中央署長(通信指令官)佐藤政美
▽中央副署長(警備1課長代理)衣川淳一▽赤坂同(人事1課同)菅原道隆▽大崎同(厚生課調査担当・互助組合派遣)三松広司▽成城同(公安総務課調査担当)藤田尚哉▽戸塚同(警護課長代理)沢力▽中野同(刑事総務課調査担当)町田宗俊▽野方同(警備1課長代理)金吉伸治▽荻窪同(公安3課同)朝野良夫▽赤羽同(少年事件課同)無着文雄▽上野同(企画課調査担当)小林義明▽蔵前同(生安総務課長代理)荒牧正伸▽亀有同(運転免許本部行政処分課長)木村俊治▽小岩同(生安総務課長代理)諏訪彰弘▽昭島同(通信指令本部・2指令課長)吉永徳昭▽東大和同(交通管制センター所長)平野浩樹▽府中同(生活環境課長代理)太田昭▽武蔵野同(施設課同)高田実▽三鷹同(人事2課同)橋本芳彦▽青梅同(運転免許本部庶務課長)虻川政男▽町田同(企画課長代理)釣宏志
【任警視】公安総務課調査担当(麻布警備課長)浅野和英
【警部】麻布警備課長心得(外事3課)橋本和彦
【一般職員】警察庁へ(交通管制課長)吉田利博=1日付▽交通管制課長(警察庁)吉崎昭彦=1日付
◆勇退【警視監】(副総監・犯罪抑止対策本部長事務取扱)高石和夫【任警視監】一ノ瀬隆(地域部長)【警視長】川崎和昭(4方面本部長兼警務部参事官)【任警視長】高橋勇三(公安部参事官兼刑事部付)▽高木学(生活安全部参事官)▽伊藤英憲(四谷署長)▽細谷光広(板橋署長)【警視】宮井壮治(総務部理事官・聴聞官)▽井上誠(装備課長)▽鳴瀬高志(交通執行課長)▽原子次男(外事1課長)▽小平田正行(科捜研所長)▽中岡利徳(生活環境課長)▽割地一敏(組対3課長)▽渡辺仁司(神田署長)▽馬場誠人(万世橋署長)▽山岸讓(月島署長)▽野村満夫(碑文谷署長)▽小倉巧(杉並署長)▽黒田成夫(城東署長)▽増田昇(小金井署長)▽藤巻昭司(警務部理事官)▽田中一昭(警備部同)▽笹谷松美(地域部同)▽松村一雄(生安部同・大森少年センター所長)▽出口豊(広域暴力団対策官)▽照沼信好(赤坂副署長)▽林良一(大崎同)▽牧内隆久(赤羽同)▽遠藤誠(蔵前同)▽山本則夫(亀有同)▽井上克徳(東大和同)▽石島英男(府中同)
◎ノンキャリア婦警初の本部理事官誕生。植松副総監は大分県出身、54歳、東大法、昭和52年警察庁。香川県警本部長、警備局公安2課長、インドネシア国家警察アドバイザーなど歴任。山本警視長は昭和63年警察庁。前職は、長官官房国家公安委員会会務官付理事官兼国家公安委員会委員長秘書官事務取扱。高石氏は財団法人・ひまわり基金理事へ。
●訃報●高石和夫・前副総監は12月17日死去、55歳。合掌。
【警視庁の最新記事】
posted by 大録 | Comment(1) | TrackBack(0) | 警視庁 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
新任署長は、通例本部理事官等から就任していますが、五日市署長が荻窪副署長から就任しています。このことは五日市署の施設格が島しょ部の警察署のように低いことを意味しているのでしょうか。警察署の施設格について教えてください。
Posted by at 2009年02月22日 12:00
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック