【警視】長官官房国家公安委員会会務官付補佐官(奈良県警捜査2課長)桜井壮太郎▽奈良県警捜査2課長(長官官房総務課付)鹿江佳弘
2015年07月14日
警察庁/奈良県警
(21日付)
【警視】長官官房国家公安委員会会務官付補佐官(奈良県警捜査2課長)桜井壮太郎▽奈良県警捜査2課長(長官官房総務課付)鹿江佳弘
【警視】長官官房国家公安委員会会務官付補佐官(奈良県警捜査2課長)桜井壮太郎▽奈良県警捜査2課長(長官官房総務課付)鹿江佳弘
2015年07月11日
栃木県警/警察庁/財務省
(17日付)
【警視正】栃木県警警務部長(長官官房国家公安委員会会務官付理事官)松谷輝矢
◆辞職【警視長】(栃木県警警務部長)眞下利春⇒財務省大臣官房付、金融庁公認会計士・監査審査会事務局総務試験室長へ
◎松谷輝矢警視正は兵庫県出身、56歳、大阪外大外国語、昭和58年兵庫県巡査、被推薦。官房国家公安委員会会務官付補佐官、香川県警警務部長、埼玉県警警備部長など歴任。
【警視正】栃木県警警務部長(長官官房国家公安委員会会務官付理事官)松谷輝矢
◆辞職【警視長】(栃木県警警務部長)眞下利春⇒財務省大臣官房付、金融庁公認会計士・監査審査会事務局総務試験室長へ
◎松谷輝矢警視正は兵庫県出身、56歳、大阪外大外国語、昭和58年兵庫県巡査、被推薦。官房国家公安委員会会務官付補佐官、香川県警警務部長、埼玉県警警備部長など歴任。
警察庁/佐賀県警/国税庁
(17日付)
【警視正】長官官房国家公安委員会会務官付理事官心得(佐賀県警警務部長)伊藤健一▽佐賀県警警務部長(長官官房付)下野哲史
◎下野哲史警視正は山口県出身、41歳、広島大院、平成11年国税庁。前職は国税庁官房企画課長補佐。
【警視正】長官官房国家公安委員会会務官付理事官心得(佐賀県警警務部長)伊藤健一▽佐賀県警警務部長(長官官房付)下野哲史
◎下野哲史警視正は山口県出身、41歳、広島大院、平成11年国税庁。前職は国税庁官房企画課長補佐。
2015年07月09日
警察庁/東京都/三重県警/高知県警/経済産業省
(16日付)
【任警視監】長官官房付(東京都青少年・治安対策本部長)河合潔
◇辞職【警視監】(警視庁交通部長)廣田耕一⇒東京都青少年・治安対策本部長へ
【警視監】警視庁交通部長(情報通信局情報通信企画課長)大澤裕之
【警視長】情報通信局情報通信企画課長(神奈川県警警務部長)高木紳一郎▽神奈川県警警務部長(高知県警本部長)國枝治男▽高知県警本部長(生活安全局生活経済対策管理官)上野正史
▽長官官房付(三重県警本部長)大賀眞一▽三重県警本部長(警視庁警務部参事官・人事1課長事務取扱)森元良幸▽警視庁警務部参事官・人事1課長事務取扱(長官官房人事課監察官)滝澤幹滋
【警視正】長官官房人事課監察官(警備局付・内閣官房内閣情報調査室情報調査官=総務部門)堀内尚▽中部管区警察局広域調整部長(三重県警警備部長)西川稔▽三重県警警備部長(警視庁警備1課長)篠原英樹▽警視庁警備1課長(長官官房企画官兼警備局警備企画課理事官兼情報通信局付)早川剛史
▽警視庁生活安全総務課長(長官官房付)森本敦司
【警視正・任内閣事務官】警備局付・内閣官房内閣情報調査室情報調査官=総務部門(警視庁生活安全総務課長)櫻井美香
【警視】三重県警交通部参事官(内閣官房副長官補付)清水亮太
◆辞職【警視長】(中部管区警察局広域調整部長)立川裕隆⇒環境省復帰、大臣官房付
(23日付)
【任警視長】長官官房付(宮内庁侍従)内閣府事務官・坂井孝行
(27日付)
◆辞職【警視長】(刑事局組織犯罪対策部組織犯罪対策企画課国際連携対策官)千代光一⇒経済産業省復帰、商務情報政策局商務流通保安グループ博覧会推進室長へ
【任警視正】刑事局組織犯罪対策部組織犯罪対策企画課国際連携対策官(資源エネルギー庁電力・ガス事業部電力・ガス市場監視調整官)経済産業事務官・下世古光可
【警視】警察庁へ、外務省出向予定(警視庁外事3課長)保坂啓介▽警視庁外事3課長(警察庁)蜷浩介
◎上野正史警視長は滋賀県出身、50歳、京大法、平成元年警察庁。本部長は初めて。
森元良幸警視長は広島市出身、47歳、東大法、平成3年警察庁採用初の本部長。
森本警視正は前・国税庁福岡国税局課税第一部次長。
【任警視監】長官官房付(東京都青少年・治安対策本部長)河合潔
◇辞職【警視監】(警視庁交通部長)廣田耕一⇒東京都青少年・治安対策本部長へ
【警視監】警視庁交通部長(情報通信局情報通信企画課長)大澤裕之
【警視長】情報通信局情報通信企画課長(神奈川県警警務部長)高木紳一郎▽神奈川県警警務部長(高知県警本部長)國枝治男▽高知県警本部長(生活安全局生活経済対策管理官)上野正史
▽長官官房付(三重県警本部長)大賀眞一▽三重県警本部長(警視庁警務部参事官・人事1課長事務取扱)森元良幸▽警視庁警務部参事官・人事1課長事務取扱(長官官房人事課監察官)滝澤幹滋
【警視正】長官官房人事課監察官(警備局付・内閣官房内閣情報調査室情報調査官=総務部門)堀内尚▽中部管区警察局広域調整部長(三重県警警備部長)西川稔▽三重県警警備部長(警視庁警備1課長)篠原英樹▽警視庁警備1課長(長官官房企画官兼警備局警備企画課理事官兼情報通信局付)早川剛史
▽警視庁生活安全総務課長(長官官房付)森本敦司
【警視正・任内閣事務官】警備局付・内閣官房内閣情報調査室情報調査官=総務部門(警視庁生活安全総務課長)櫻井美香
【警視】三重県警交通部参事官(内閣官房副長官補付)清水亮太
◆辞職【警視長】(中部管区警察局広域調整部長)立川裕隆⇒環境省復帰、大臣官房付
(23日付)
【任警視長】長官官房付(宮内庁侍従)内閣府事務官・坂井孝行
(27日付)
◆辞職【警視長】(刑事局組織犯罪対策部組織犯罪対策企画課国際連携対策官)千代光一⇒経済産業省復帰、商務情報政策局商務流通保安グループ博覧会推進室長へ
【任警視正】刑事局組織犯罪対策部組織犯罪対策企画課国際連携対策官(資源エネルギー庁電力・ガス事業部電力・ガス市場監視調整官)経済産業事務官・下世古光可
【警視】警察庁へ、外務省出向予定(警視庁外事3課長)保坂啓介▽警視庁外事3課長(警察庁)蜷浩介
◎上野正史警視長は滋賀県出身、50歳、京大法、平成元年警察庁。本部長は初めて。
森元良幸警視長は広島市出身、47歳、東大法、平成3年警察庁採用初の本部長。
森本警視正は前・国税庁福岡国税局課税第一部次長。
秋田県警
(10日付)
【警視】警務部付(横手署長)菅谷典男▽横手署長(通信指令課長)伊藤主税▽通信指令課長事務取扱兼務(生活安全部首席参事官兼生活安全企画課長兼刑事部付)村上俊一
(16日付)
【警視】免通信指令課長事務取扱(生活安全部首席参事官兼生活安全企画課長兼刑事部付・通信指令課長事務取扱)村上俊一▽通信指令課長(監察官)小野誠▽監察官(秋田東署主席調査官兼副署長)佐々木恒
▽秋田東署副署長(警察学校副校長)成田実▽警察学校副校長(総務課調査官兼取調べ監督室長)高橋龍太郎▽取調べ監督室長兼務(総務課調査官兼公安委員会補佐室長)加藤和司
<続報>(8/14)
【警視】交通企画課調査官兼交通事故分析官(警務部付)菅谷典男
◎県警は14日、警視を戒告に懲戒に処し、所属長から調査官に降格させた。事実関係は公表せず。
【警視】警務部付(横手署長)菅谷典男▽横手署長(通信指令課長)伊藤主税▽通信指令課長事務取扱兼務(生活安全部首席参事官兼生活安全企画課長兼刑事部付)村上俊一
(16日付)
【警視】免通信指令課長事務取扱(生活安全部首席参事官兼生活安全企画課長兼刑事部付・通信指令課長事務取扱)村上俊一▽通信指令課長(監察官)小野誠▽監察官(秋田東署主席調査官兼副署長)佐々木恒
▽秋田東署副署長(警察学校副校長)成田実▽警察学校副校長(総務課調査官兼取調べ監督室長)高橋龍太郎▽取調べ監督室長兼務(総務課調査官兼公安委員会補佐室長)加藤和司
<続報>(8/14)
【警視】交通企画課調査官兼交通事故分析官(警務部付)菅谷典男
◎県警は14日、警視を戒告に懲戒に処し、所属長から調査官に降格させた。事実関係は公表せず。