(1日付)
【警視正】総務部長(五条署長)秦睦人▽京都市警察部長兼京都市警察部企画課長事務取扱(七条署長)小林雅義▽中京署長(警務部付)寺井茂樹▽下京署長(警務部付)蓑田一広
(23日付)
【警視正】警務部付(生活安全部長)寺井茂樹▽警務部付(警務部参事官兼警務課長事務取扱)蓑田一広▽生活安全部長(京都市警察部長兼京都市警察部企画課長事務取扱)内田一郎▽地域部長(警務部参事官兼首席監察官兼監察官室長事務取扱)松本明弘
【任警視正】警務部参事官兼警務課長事務取扱(北署長)一圓裕二▽警務部参事官兼首席監察官兼監察官室長事務取扱(西京署長)西村元希
【警視】総務部次長兼京都市警察部付兼総務課長事務取扱(南署長)水野誠▽生活安全部次長兼京都市警察部付兼生活安全企画課長事務取扱(生安部参事官兼警務部付兼京都市警付)山根弘行▽生活安全部参事官兼警務部付兼京都市警察部付(山科署長)福多亘▽地域部次長兼京都市警察部付兼地域課長事務取扱(福知山署長)高瀬基彰▽刑事部次長兼京都市警察部付兼刑事企画課長事務取扱(宇治署長)棚上誠治朗▽組織犯罪対策統括室長兼京都市警察部付(生安部次長兼京都市警付兼生安企画課長事務取扱)鈴木泰年▽交通部次長兼交通部参事官兼京都市警察部付兼交通企画課長事務取扱兼運転免許課長事務取扱(総務部参事官兼会計課長事務取扱)小林文彦▽警備部参事官兼京都市警察部付(厚生課長)中村安志▽山科署長(刑事部次長兼京都市警付兼刑事企画課長事務取扱)猪飼勝之▽南署長(川端署長)西村博▽北署長(組対統括室長兼京都市警付)西裕▽西京署長(交通部参事官兼京都市警付兼運転免許課長事務取扱)松浦邦利▽向日町署長(宮津署長)伊原佳嗣▽宇治署長(地域部次長兼京都市警付兼地域課長事務取扱)栗田幹典▽福知山署長(警備部参事官兼京都市警付)森田喜代八
▽公安委員会補佐室長(交通企画課主席調査官次席)宮路正美▽広報応接課長(監察官)三浦芳敬▽会計課長(組対1課長)井上基▽留置管理課長(自ら隊長)中邨仁▽厚生課長(城陽署長)井料田信孝▽教養課長(田辺署長)猪本英雄▽監察官(通信指令課主席調査官)村尾一也▽監察官(同)山田健一▽生活安全部理事官兼警務部付兼生活安全指導室長事務取扱(右京副署長)林樹彦▽生活安全対策課長(生安部理事官兼警務部付兼生安指導室長事務取扱)杉山雅弘▽生活経済課長(八幡署長)白石喜一▽地域部理事官兼警務部付兼地域指導室長事務取扱(警察学校副校長兼教養課調査官)革島朋之▽通信指令課長(亀岡署長)八十原訓▽機動警ら課長(通信指令課長)寺田良輝▽鉄道警察隊長(監察官)浅沼清一▽刑事部理事官兼警務部付兼刑事指導室長事務取扱(東山副署長)勢井慎吾▽捜査3課長(広報応接課長)浜田毅▽鑑識課長(刑事部理事官兼警務部付兼刑事指導室長事務取扱)平尾友春▽組織犯罪対策1課長(木津署長)寺田信夫▽組織犯罪対策2課長(総務課主席調査官次席兼公安委員会補佐室次席)三上喜範▽交通規制課長(運転免許試験課長)吉川潔▽交通指導課長(留置管理課主席調査官伏見留置センター所長)福島暢哉▽交通捜査課長(交通指導課長)坂本誠也▽運転免許試験課長(公安委員会補佐室長)竹内敏明▽交通機動隊長(生活経済課長)中尾道忠▽警衛警護課長(綾部署長)山根孝明▽川端署長(警衛警護課長)田中彰▽城陽署長(組対2課長)坂本宝一▽八幡署長(教養課長)村田泰穂▽田辺署長(近畿管区警察局)片山勉▽木津署長(交通規制課長)富永良介▽亀岡署長(鑑識課長)大棚吉一▽綾部署長(留置管理課長)新谷泰宏▽宮津署長(総務課長)森正義
▽総務課主席調査官次席兼公安委員会補佐室次席(向日町副署長)中村国博▽留置管理課主席調査官伏見留置センター所長(亀岡同)藤本竜二▽地域課主席調査官(上京同)坂根剛▽通信指令課主席調査官(西京同)今西均▽通信指令課主席調査官(木津同)山下輝芳▽刑事企画課主席調査官次席(宇治同)家入紀幸▽組織犯罪対策1課主席調査官(近畿管区警察局)栗田忠昭▽交通企画課主席調査官交通事故防止対策室長(交通捜査課次席)南鶴朗▽交通企画課主席調査官次席(舞鶴副署長)棚上達夫▽警察学校副校長(京丹後同)森健治▽上京署副署長(田辺同)広田進▽東山署副署長(刑事企画課主席調査官次席兼情勢分析支援室長事務取扱)吉崎幸二▽右京署副署長(地域同兼騎馬隊長)森浩之▽舞鶴署副署長(交通企画課主席調査官交通事故防止対策室長)坂上征芳▽京丹後署副署長(捜査1課次席)森野淳
▽取調べ監督室長兼監察官室調査官(国際捜査室長)植田昇吾▽情報公開室長兼監察官室調査官(山科地域課長)平田一幸▽犯罪被害者支援室長兼監察官室調査官(交通企画課調査官兼監察官室調査官)岡本茂▽教養課次席兼育成支援室長兼術科指導室長兼室長補佐兼監察官室調査官(機動隊長代理兼警備1課調査官)原口政宏▽子どもと女性を守る特命捜査室長兼監察官室調査官(犯罪抑止対策室長)高田弘道▽少年事件特別捜査隊長兼監察官室調査官(サイバー犯罪対策課調査官)志賀定紀▽サイバー犯罪対策課調査官(宇治地域課長)小野孝一▽情勢分析支援室長兼生活安全企画課調査官(子どもと女性を守る特命捜査室長兼監察官室調査官)飯田雄治▽捜査1課次席(捜査1課調査官・強行)浜川勝利▽捜査1課調査官・強行(伏見刑事課長)山口庄司▽捜査1課調査官・広域(捜査1課調査官・検視官)江河和彦▽捜査1課調査官・検視官(捜査1課同・広域)福田浩一▽捜査2課次席兼調査官・重要知能(捜査2課同・広域知能)小山和男▽捜査2課調査官・広域知能(山科刑事課長)西山猛▽国際捜査室長(右京地域課長)岩丸和彦▽暴力団対策室長(組対1課次席)西野匠▽組織犯罪対策2課調査官(組対2課調査官兼企業暴力特別対策室長)清水泰博▽交通企画課調査官兼監察官室調査官(交通捜査課調査官兼監察官室調査官)山田信介▽交通捜査調査官(地域課同兼同)大西康生▽交通捜査調査官兼監察官室調査官・交通捜査指導(交通捜査課同・交通捜査)羽田哲也▽運転免許課次席(情報公開室長兼監察官室同)盛岡富夫▽機動隊長代理兼警備1課調査官(伏見地域課長)片山斎▽捜査官研修所長兼教養課調査官(捜査2課次席兼調査官・重要知能)木下重喜▽京都市警察部企画課長事務代理(京都市警企画課調査官兼治安総合対策室長)藤野勝弘▽右京署地域課長(留置管理課調査官兼監察官室調査官)三浦俊博
▽近畿管区警察局へ(交通捜査課長)小林晃=22日▽警察庁へ(地域課主席調査官地域指導室長兼監察官室調査官)塩見孝康=同▽警察庁へ(少年課次席)萩原寛=同▽近畿管区警察局へ(取調べ監督室長兼監察官室調査官)西村浩二=同
(1日付)
▽交通部参事官兼京都市警察部付兼運転免許課長事務取扱(堀川署長)大住良▽科学捜査研究所長(川端副署長)仙川恵正
▽警務課主席調査官次席兼京都市警察部企画課次席(五条同)安代光男▽警務課企画調整室長兼再編推進室長(警務課主席調査官企画調整室長)有吉卓也▽地域課主席調査官次席(下鴨副署長)山本一彦▽川端署副署長(堀川同)小山雅子▽中京署副署長(警務課主席調査官再編推進室長)杉山直之▽下京署副署長(警務課主席調査官次席兼被害者支援室長兼京都市警企画課次席)西元博史▽下鴨署副署長(七条副署長)熊谷真人▽教養課次席兼育成推進室長(教養課次席兼育成支援室長兼術科指導室長兼室長補佐事務取扱兼監察官室調査官)原口政宏▽航空隊長(舞鶴管理官)山本雅彦▽中京署警務課長(企画調整室長補佐兼京都市警企画課同)藤田良穂▽中京署地域課長(会計課調査官兼警務課調査官)入澤正二▽中京署刑事課長(鉄警隊付兼警務課調査官)安藤隆夫▽下京署地域課長(五条地域課長)潮田雅昭▽警察庁へ(同)工藤巡=31日
(23日付)
【任警視】留置管理課調査官兼監察官室調査官(生安対策課次席)大江輝幸▽犯罪抑止対策室長(治安総合対策室長補佐)犬井勇司▽組織犯罪対策3課調査官(鑑識課次席兼機動鑑識隊長)溝口栄寿▽五条署地域課長(外事課次席)潮田雅昭▽伏見署刑事課長(警務課長補佐)福見竜也▽伏見署地域課長(捜査3課次席)上岡賢司▽山科署刑事課長(組対3課次席)藤本澄雄▽山科署地域課長(伏見交通課長)青木幹雄▽宇治署地域課長(被害者支援室長補佐兼監察官室長補佐)大塚照美▽術科指導室長兼室長補佐兼監察官室調査官(公安委員会補佐室長補佐兼広報応接課長補佐)川原且義=1日▽交通規制課調査官(交通規制課次席)上野広成=同▽舞鶴署管理官(五条警備課長)岩木孝之=同
◆退職【警視正】金森護(総務部長)▽内貴章夫(地域部長)【警視】川村猛(交通部次長兼京都市警付兼交通企画課長事務取扱)▽奥田友之(向日町署長)▽宮川和生(生安対策課長)▽林弘一(鉄警隊長)▽小山義徳(捜査3課長)▽上園正文(交機隊長)▽福田孝生(航空隊長兼装備課調査官)▽増田義則(少年事件特捜隊長兼監察官室調査官)【警部】新名令二(少年サポートセンター副所長)▽浜上公彦(生活経済課次席)▽野田正晃(機動鑑識隊長補佐)▽森田大平(企業暴力特別対策室長補佐)▽小林幹夫(機捜隊副隊長)▽小倉勝彦(交通規制課長補佐)▽中村信明(運転免許試験同)▽阿部道則(機動隊長補佐)▽清原紀秀(機動隊副隊長)▽原敬次郎(川端地域課長)▽戸田真一(堀川同)▽鈴木克己(下鴨警務課長)▽河村達志(山科同)▽中道正文(木津生安課長)▽中江喜三男(福知山刑事課長)【一般職員】島津新三(科捜研所長)▽村津和夫(情報管理課主席調査官兼照会センター所長兼監察官室調査官)▽田中豊稔(科捜研科長)▽藤原嘉良(交通管制センター副所長兼交通事故防止対策室長補佐)▽永井茂(交通規制課長補佐)
◎春の定期異動第2次。一区一署の計画に基づき、中京区に「中京署」(330名)が発足。七条署と堀川署を31日で廃止する。五条署は「下京署」に改称。地域部に「機動警ら課」、組織犯罪対策2課に「暴力団対策室」を設置する。金森氏は京セラ潟潟Xク管理室副室長、内貴氏は村田機械鰹ツ外担当部長へ。
続きを読む